コラム

column

雨漏り調査方法って?どんなことをするの?

こんにちは!事務所を神奈川県藤沢市に構え、雨漏り調査・雨漏り修理・防水工事を行っております株式会社むすぶです!
対応できる防水工事は多種多様で、アスファルト防水・シート防水・ウレタン防水等建物に適した施工を実現いたします。
「天井から雨水が垂れてきた」「室内が湿っぽい」等、雨漏りやその兆候があったときはすぐに修理することが大切です。
しっかり修理を行い、雨漏りを繰り返さないためにも、まずは雨漏りしている箇所を見つけなければなりません。
今回は、屋根に軸を置き「雨漏りの原因」や業者実施の「雨漏り調査方法」を記載しております。
ぜひ、参考にしてみてください!

屋根雨漏りの原因

はけ・グレー作業着

経年劣化

屋根の雨漏りで一番多い原因が「経年劣化」です。
屋根は、太陽光の紫外線や雨の酸性成分等によって、一年中ダメージを受けています。
その結果、下に敷いてある防水シートがむき出しになり、雨水が溜まることで雨漏りを引き起こすのです。

地震・台風の災害

地震や台風の後で屋根から雨漏りするようになれば、災害の影響により瓦がずれたり、割れたりする可能性があります。
10年以上もの間、屋根のメンテナンスがされていない状態であれば、地震や突風の影響を受けやすくなっているでしょう。
地震・台風等があった際は、一度屋根の状態を確認することをおすすめします。

雨漏りの調査方法

目視調査

居住者から話を聞く等して雨漏り箇所を推測し、直接目で見て雨水の浸入経路を探す調査方法です。
屋根に上ったり天井裏をのぞいたりしながら、シミ・ひび割れ・水の通った跡・手で触り湿っているか・カビの発生状況等を確認します。

散水調査

雨漏りが推測される箇所に実際に水をかけて、雨漏りの再現をしながら水の浸入経路を探す調査方法です。
散水調査は、雨が降っていない日に行わなければなりません。

赤外線サーモグラフィー調査

色分けにより温度差が可視化できる赤外線カメラで建物を撮影し、雨漏り箇所を特定する調査方法です。
漏水している箇所は周りよりも表面温度が低いため、水の通り道や漏水箇所を特定することができます。

雨漏りの調査はお気軽にお申しつけください!

電卓・ミニチュア家
株式会社むすぶは、プロの業者として雨漏り調査を実施している業者です!
さまざまな調査を用いて雨漏り箇所・原因を追求し、建物に合った施工を実施いたします。
雨漏り調査においては高所での作業が伴うことから、弊社は従業員に対するフルハーネス講習も徹底し安全性を確保しながら作業を進めておりますのでご安心ください!
ご要望・ご相談等ありましたら、お気軽に株式会社むすぶまでご連絡宜しくお願いします!
電話、メールどちらでも受け付け可能です!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。